各種機械のご紹介
油揚げフライヤー
回転式フライヤー
標準タイプの小型機種から量産型の長尺機種まで生産能力に合わせて、対応いたします。
整列エアー注入機と組み合せるとこにより作業の合理化、省力化に貢献いたします。
最長3m~15m、各種設計、製作いたします。
手揚風フライヤー
蓋付ケース反転式フライヤーです。
ボリュームのある肉厚油揚を手揚風に仕上げるのに最適です。潜行、バイブレーションの組合せにて多様な商品の生産が可能。
浮かし揚フライヤー
手づくりと同様に浮かしながら反転動作を繰り返し、生地全体を均等に加熱して仕上げます。
高温槽と低温槽が完全に仕切られており、高い温度差を設けてありますので、揚げ上がりが鮮やかになります。
揚げ枠を使用していないため、各種サイズの商品を揚げることができます。
潜行、バイブレーション機能等、多彩なオプションを組み合せることができます。
厚揚げフライヤー
BSフライヤー(GBタイプ)
生地投入部と製品出口部の2系統温度制御方式により投入部の温度低下を最小限に防ぎ、出口部の温度維持を可能にし、油切れのよい製品です。
油中で生地に傾斜をもたせることによって、生地下側の水分・泡の抜けがよくなり、ウラ・オモテの差の少ない製品です。
- 高効率
- 広い発熱面から、高温の油の対流が油槽内をムラ無く均一に加熱
- 安全設計
- 燃焼装置に安全回路の採用
→失火・空炊き・異常高温を感知し、ガスを遮断
- 作業環境
-
- ・集中排気により、熱の拡散防止
- ・油煙カバーで油煙の拡散防止
厚揚げフライヤーFF型
開口率のよいリテーナーで油中をくぐらせ、途中でリテーナー(生地)に傾斜を持たせることによって、生地下側の水分・泡抜けがよくなり、ウラ・オモテの差の少ない製品です。
- 高効率
- 燃焼室内に高温の燃焼ガスを滞留させながら加熱し、排気する
ナベ底に、特殊ピンの溶着による熱吸収のアップ
- 安全設計
- 燃焼装置に安全回路の採用
→失火・空炊き・異常高温を感知し、ガスを遮断
- 作業環境
-
- ・生地投入口と製品取出し口が同じところで、1人での作業が可能
- ・リテーナーの行き。帰りを有効に使うことによって、置設スペースが1/2
- ・リテーナーの上下の間隔を最小限にすることで、油量の抑制
厚揚げフライヤー FF型-IH
広い発熱面から、高温の油の対流が油槽内をムラ無く均一に加熱することのできる製品です。
- 高効率
- 中間加熱方式により熱効率は90%以上、そのうえ油カスや水分は底に沈殿し油の酸化・劣化防止に効果大
- 安全設計
- H式だから、炎がなく油の発火点(360℃)より低い加熱で火災の心配なし
パイプ溶接部は、スプリング抜き加工で熱膨張による伸びを吸収
- 作業環境
- 排気熱がないので環境にやさしく、空調費などの減少
がんもどきフライヤー
2槽式だから、2度揚するがんもどきなど本来のジューシーな風味をそのままに再現します。
- ・フライ温度、フライ時間が各漕毎に設定できるので、多種類品生産出来て、汎用性が高い。
- ・2槽式なので、2度揚げ製品に最適。